やわらかくて
ふわふわ。
脆くてはかないもの だけど
だからこそ保てる
いろんなかたち。
「卵の緒」/ 瀬尾まいこ
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HWCLI+4BE7ZE+5WS+C1DUQ&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F4437612%2F
ふわふわ。
脆くてはかないもの だけど
だからこそ保てる
いろんなかたち。
「卵の緒」/ 瀬尾まいこ
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1HWCLI+4BE7ZE+5WS+C1DUQ&a8ejpredirect=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fbook%2F4437612%2F
核吾(かくご)。
2008年3月30日巣立つものを想い送るのも
たいせつな しごと。
― − ―
私にしかできない容(かたち)で
あなたを支えられたら
其がいちばんの仕合せ。
他にはなにも、望まないよ。
― − ―
自分の満ち(みち)が分かったから
もう迷わない。
私はここに居るよ。
たいせつな しごと。
― − ―
私にしかできない容(かたち)で
あなたを支えられたら
其がいちばんの仕合せ。
他にはなにも、望まないよ。
― − ―
自分の満ち(みち)が分かったから
もう迷わない。
私はここに居るよ。
危険を孕み揺蕩う
貴顕(きけん)なる風。
つたなき微笑と冷情に描くは
想い染めし日。
あれほどまで脆きものを
覚醒(おこ)すのが
ただのこれしきとはな。
記置(きお)くとは
何とも理解し難いものだ。
貴顕(きけん)なる風。
つたなき微笑と冷情に描くは
想い染めし日。
あれほどまで脆きものを
覚醒(おこ)すのが
ただのこれしきとはな。
記置(きお)くとは
何とも理解し難いものだ。
わたしの中のなにかが
密やかな音を立てて崩れゆく
この かんかく。
― − ―
傷つくことも
なきじゃくることも
ときには必要だとしっているけれど。
― − ―
かわらない世界と
溶け出すのをこばむ自分に
ちょっとだけ
ほんのちょこっとだけ
ガラスのキスを。
密やかな音を立てて崩れゆく
この かんかく。
― − ―
傷つくことも
なきじゃくることも
ときには必要だとしっているけれど。
― − ―
かわらない世界と
溶け出すのをこばむ自分に
ちょっとだけ
ほんのちょこっとだけ
ガラスのキスを。