“結局、心の痛みを癒すことができるのは
傷ついたことがある人だけなんだ。”
“運命っていうのはもうすでに敷かれたレールであり、
時にはちょこっと意思の力でそれを動かしたりして
人は生きてるんだと思う。
交差したり、衝突したり、絡まってみたり。
あなたも私も、色々なものの重みに何度か脱線しそうになりながら
ここまで来たんだよね。”
* * *
忘れていた気持ち。
思い出しながら
笑いながら
泣きながら
少し ほっとした。
傷ついたことがある人だけなんだ。”
“運命っていうのはもうすでに敷かれたレールであり、
時にはちょこっと意思の力でそれを動かしたりして
人は生きてるんだと思う。
交差したり、衝突したり、絡まってみたり。
あなたも私も、色々なものの重みに何度か脱線しそうになりながら
ここまで来たんだよね。”
* * *
忘れていた気持ち。
思い出しながら
笑いながら
泣きながら
少し ほっとした。
無風音(おとさたなし)。
2006年5月1日 恋愛汗ばむ宵(酔い)に弄られながら
唇伝う葡萄酒(ワイン)を舐める。
* * *
言葉は思いを伝えるもの。
文字は出来事(事実)を伝えるもの。
朦朧とする意識の海で
私はことばを見失う。
* * *
かしゃん と割れる月の皿。
破片で切れるは私か貴方。
唇伝う葡萄酒(ワイン)を舐める。
* * *
言葉は思いを伝えるもの。
文字は出来事(事実)を伝えるもの。
朦朧とする意識の海で
私はことばを見失う。
* * *
かしゃん と割れる月の皿。
破片で切れるは私か貴方。
昔話(こどものころ)。
2006年4月29日 お仕事留まることのない力。
まっすぐな瞳と向き合い
その力強さに気圧される。
* * *
私は相変わらず
暴力なエネルギー塊。
三つ子の魂百まで、かしらね。
まっすぐな瞳と向き合い
その力強さに気圧される。
* * *
私は相変わらず
暴力なエネルギー塊。
三つ子の魂百まで、かしらね。
揺れています。
傷つけています。
傷ついてもいます。
* * *
流れるように
想いのままに。
本能にしたがって生きたい と
強く願えば願うほど
どこか偏った歯車を思ってしまう。
* * *
あの寂しげな顔(思い)の意味を
知る機会がもうないように
この笑顔の意味を伝える機会(意味)も
もうないのでしょうね。
* * *
私は 今 幸せです。
貴方の傍に 幸せはありますか。
傷つけています。
傷ついてもいます。
* * *
流れるように
想いのままに。
本能にしたがって生きたい と
強く願えば願うほど
どこか偏った歯車を思ってしまう。
* * *
あの寂しげな顔(思い)の意味を
知る機会がもうないように
この笑顔の意味を伝える機会(意味)も
もうないのでしょうね。
* * *
私は 今 幸せです。
貴方の傍に 幸せはありますか。
目下の恋人/辻 仁成
2006年4月27日 読書
“一瞬が永遠になるものが恋
永遠が一瞬になるものが愛”
* * *
自分でも気付かぬうちに
誰かに全てを委ねてる。
傍に居ることが当たり前で
隣にあることが普通になってて。
いい意味でなぁなぁになってゆくのが
狎れあうこと。慣れあうこと。
* * *
言葉には乗らない想いが
実はほんとうの思いだったりするよね。
永遠が一瞬になるものが愛”
* * *
自分でも気付かぬうちに
誰かに全てを委ねてる。
傍に居ることが当たり前で
隣にあることが普通になってて。
いい意味でなぁなぁになってゆくのが
狎れあうこと。慣れあうこと。
* * *
言葉には乗らない想いが
実はほんとうの思いだったりするよね。
さらさらと流れ出る意思。
意識するだけで
教戒(境界)が琴線に触れる。
* * *
春は 出発(旅立ち)の季節。
手を伸ばせば
何にだって触れられる。
意識するだけで
教戒(境界)が琴線に触れる。
* * *
春は 出発(旅立ち)の季節。
手を伸ばせば
何にだって触れられる。
いつまで逃げ続けるのか。
分かっているのに
認めたくない?
認められない?
どうでもいいように見えて
いつも
いつまでも
同じところをぐるぐるしてる。
* * *
やりたい事があるのなら
まっすぐ取り組めばいのに。
いつからこんなに臆病になったのか。
* * *
前を向け。
追いつけない背中は
こんなところで足踏みしてたら見失う。
もう自分を見失わないように。
もう惑わないように。
分かっているのに
認めたくない?
認められない?
どうでもいいように見えて
いつも
いつまでも
同じところをぐるぐるしてる。
* * *
やりたい事があるのなら
まっすぐ取り組めばいのに。
いつからこんなに臆病になったのか。
* * *
前を向け。
追いつけない背中は
こんなところで足踏みしてたら見失う。
もう自分を見失わないように。
もう惑わないように。
マイナスに近いゼロ。
2006年4月23日 友達とてつもない勢いで色を帯びてゆくものもあれば
漂白されたように興味が失せてゆくものもある。
極大と極小。
様々な三次関数のグラフが
一つの図表に表されているような
そんな感じ。
* * *
とりとめもない想いも留め置くことが出来ず
久しぶりに
筆を執りました。
ホントはあなたに伝えたいのに
宛名は彼を選びました。
あなたはもう
私グラフで収縮してしまったから。
すでに答えが出てしまったから。
* * *
山あり谷あり。
たとえゼロでもやったもん勝ちよね。
漂白されたように興味が失せてゆくものもある。
極大と極小。
様々な三次関数のグラフが
一つの図表に表されているような
そんな感じ。
* * *
とりとめもない想いも留め置くことが出来ず
久しぶりに
筆を執りました。
ホントはあなたに伝えたいのに
宛名は彼を選びました。
あなたはもう
私グラフで収縮してしまったから。
すでに答えが出てしまったから。
* * *
山あり谷あり。
たとえゼロでもやったもん勝ちよね。